アイウェアショップ ルホソル芦屋 › その他ブランド › テンション上げまっせ!
2016年02月28日
テンション上げまっせ!
いつもルホソル芦屋のブログをご覧いただきまして、ありがとうございます
朝起きて「琴バウアー」をしたら
腰を痛めそうになった、ルホソルの平尾です
(自分の体の硬さを忘れてました・・・
)
「えっ!?」
「2月、明日で最後やん!
」
とカレンダーを見てちょっとビックリしながら
仕事を始めた今日はお天気も良く過ごしやすい日でしたね
各地ではマラソン大会なども開催されていたみたいで
外で過ごすには最高の陽気でした
ただ、夜になると気温も下がってきますので
帰りが遅くなる方は体調など崩さないように
気をつけてくださいね
さて、本日のご紹介は「Lunor〜ルノア」

クラシック眼鏡を代表するドイツのルノア。
さり気なくクラシックを楽しめるモデルが届きました
それでは、ご覧ください
*A5 Mod.215 Col.14
「Amber marble」


柔らかなボストンとパントを中和したレンズシェイプ。


レンズサイズが「46サイズ」で少し小振りなモデル。

小顔の方や、女性の方に掛けやすいサイズ感です


Classic モデルもコーディネート1つで可愛く装えますよ
続いてのモデルは
先程ご紹介しました215モデルの
サイズ違いになります。
*A5 Mod.231 Col.02
「Brown marble」


こちらのモデルは「49サイズ」と少しゆったりめです。

男性の方も掛けやすいサイズ感ですね
細身のシルエットに特徴を捉えるデザインは
智的な印象に優しさが伝わるモデルです。


落ち着いたブラウンカラーが
大人の雰囲気を演出します


続いてはコチラのカラーです
*A5 Mod.231 Col.20
「Black & Milky white」


黒から乳白色に変わるグラデーションが
目を奪うような綺麗なモデルです



サイドのテンプルもグラデーションを採用することで
モデル全体に一体感が生まれます。


ドレッシーに装うのも良し。
カジュアルに仕立てるのも良し。


アナタのオリジナルな装いで
ルノアを纏ってみるのも良いかもしれませんね

時代が移り変わっても今なお色褪せないルノア。

*ルノアCEO・・・「ゲルノット・リンドナー氏」
時代の想いを伝えていくデザインは
これからも生き続ける眼鏡です。
ぜひ、店頭でお試し下さいませ
傍目を気にする余裕なんかあらへん。
目標に向かって、覚悟を決め
少しづつ前へ・・・
自分自身を「奮い立たそう」!

*イメージ・・・「べしゃり暮らし」より
それでは皆さん
明日からも張りきって頑張りましょう
当店も皆様のご来店、心よりお待ちしております
次回のブログも、お楽しみに〜

朝起きて「琴バウアー」をしたら
腰を痛めそうになった、ルホソルの平尾です

(自分の体の硬さを忘れてました・・・

「えっ!?」
「2月、明日で最後やん!

とカレンダーを見てちょっとビックリしながら
仕事を始めた今日はお天気も良く過ごしやすい日でしたね

各地ではマラソン大会なども開催されていたみたいで
外で過ごすには最高の陽気でした

ただ、夜になると気温も下がってきますので
帰りが遅くなる方は体調など崩さないように
気をつけてくださいね

さて、本日のご紹介は「Lunor〜ルノア」


クラシック眼鏡を代表するドイツのルノア。
さり気なくクラシックを楽しめるモデルが届きました

それでは、ご覧ください

*A5 Mod.215 Col.14
「Amber marble」


柔らかなボストンとパントを中和したレンズシェイプ。


レンズサイズが「46サイズ」で少し小振りなモデル。

小顔の方や、女性の方に掛けやすいサイズ感です



Classic モデルもコーディネート1つで可愛く装えますよ

続いてのモデルは
先程ご紹介しました215モデルの
サイズ違いになります。
*A5 Mod.231 Col.02
「Brown marble」


こちらのモデルは「49サイズ」と少しゆったりめです。

男性の方も掛けやすいサイズ感ですね

細身のシルエットに特徴を捉えるデザインは
智的な印象に優しさが伝わるモデルです。


落ち着いたブラウンカラーが
大人の雰囲気を演出します



続いてはコチラのカラーです

*A5 Mod.231 Col.20
「Black & Milky white」


黒から乳白色に変わるグラデーションが
目を奪うような綺麗なモデルです




サイドのテンプルもグラデーションを採用することで
モデル全体に一体感が生まれます。


ドレッシーに装うのも良し。
カジュアルに仕立てるのも良し。


アナタのオリジナルな装いで
ルノアを纏ってみるのも良いかもしれませんね


時代が移り変わっても今なお色褪せないルノア。

*ルノアCEO・・・「ゲルノット・リンドナー氏」
時代の想いを伝えていくデザインは
これからも生き続ける眼鏡です。
ぜひ、店頭でお試し下さいませ

傍目を気にする余裕なんかあらへん。
目標に向かって、覚悟を決め
少しづつ前へ・・・
自分自身を「奮い立たそう」!

*イメージ・・・「べしゃり暮らし」より
それでは皆さん
明日からも張りきって頑張りましょう

当店も皆様のご来店、心よりお待ちしております

次回のブログも、お楽しみに〜

Posted by ルホソル芦屋 at 20:07│Comments(0)
│その他ブランド